白岩 貢のホームページへようこそ (mshiraiwa.com)  

  プロフィール   演奏会情報   連絡先    リンク   

近況報告(3月29日記)

 前回の更新からまた半年以上が経過してしまいました。ごめんなさい。早いものでもう年度末。昨年の歌い納めは母親がお世話になっているデイサービスでのクリスマスコンサートでした。大雪で毎日雪かきに追われる日々を過ごし、やっとその雪も消えてあちこちから桜の便りが届くようになりました。今年も是非弘前に出かけて世界一の桜を見たいと思います。
 さて、新年度は日本歌曲のミニコンサートから演奏会シーズンの幕を開けます。作曲家の伊藤康英さんとはさまざまなご縁があり、留学前はよく一緒に本番でも演奏していましたが、その後僕がドイツに行き、1997年ザルツカンマーグートでばったり再会。この時は青森県高等学校文化連盟の吹奏楽部ヨーロッパ遠征で青森県下の高校生約80名がドイツ・オーストリアへやって来ていて、僕は通訳やお手伝いで同行していたのでした。伊藤さんは青森の高校生に指導をしてくれたり。その後は接点がなかったのですが、2013年、青森市に新町キューブというビルが出来、そのこけら落しに師である岡村喬生先生が歌うことになり、伊藤さんがピアニストとして来青。「久しぶり〜!」という話をして、それ以来また接点がなかったのですが、今月初めに伊藤さんから突然の連絡。伊藤さんの歌曲集が出版されることになり、伊奈かっぺいさんの詩に曲を付けた「春風〜スカート〜」を入れたいのでかっぺいさんに一言話しておいて欲しい、とのこと。今から約35年ほど前、伊藤さんがかっぺいさんの詩が好きで曲を付けたいので何とか接点を作れないか、とのことで、僕の母の同級生がRAB青森放送にいたのでそのツテからかっぺいさんと連絡が取れ、東京のホテルで3人で面会。曲が仕上がって僕はデモ用に録音し、青森に帰省した時にかっぺいさんに聴いてもらってそれっきりになっていた曲でした。伊藤さんの方では有名なバリトン歌手に歌ってもらっていたようですが。当時、僕は父親を亡くし、東京の高校に勤めていたので、演奏活動もそれほど自由にできず、そうこうしているうちに初演の機会を逸していた曲でした。伊藤さんと演奏するチャンスがあればいいね、と話していましたが、伊藤さんが青森に来るチャンスにぶつけてミニコンサートをしよう、という話が持ち上がり、トントン拍子でコンサートが決まりました。約35年ぶりの伊藤さんとの共演は本当に楽しみです。
 その後は秋田大学で教鞭を執る川辺茜ちゃんと日本歌曲・ドイツリートによるコンサートを秋田と青森で。5月にはカワイ楽器主催でドイツリートのレクチャーコンサート入る予定です。5月16日郡山、5月29日仙台、30日盛岡、の予定です。こちらもはっきりしたらお知らせしたいと思います。秋にはまたさまざまな予定が入っています。こちらも決まり次第アップしたいと思います。

新しいホームページに移転しました。

mshiraiwa.com を取得して、ますます充実したホームページにしていきたいと思っています。

これからもよろしくお願いします。

更新状況
 3月29日 近況報告・演奏会情報など更新しました
 9月6日 近況報告・演奏会情報更新しました
Copyright(c)2005 mshiraiwa.com All rights reserved.